1月 1, 2021 / 最終更新日時 : 12月 29, 2020 Nishigaki インドネシア 2021年の初春をお慶び申し上げます 2021年丑年を迎えました。 東京ノニ研究所設立20年の記念すべき年です。 昨年2月より新型コロナウイルスの世界流行は、日本にも多大な恐怖をもたらせています。 今冬も収束しないでしょう。 しかしながら、この新型コロナウイ […]
12月 12, 2020 / 最終更新日時 : 12月 14, 2020 Nishigaki ACE ノニジュースのACE1抑制作用:武漢ウイルス感染症の抑制へ ノニジュースのACE1抑制作用 ノニに携わり始めたころの2002年, ノニジュースがアンジオテンシン変換酵素(Angiotensin Coverting Enzyme、ACE1)の抑制作用があることの報告(1)を知ってい […]
10月 31, 2020 / 最終更新日時 : 10月 31, 2020 Nishigaki Uncategorized 衝撃のインフルエンザ患者の減少 衝撃のインフルエンザ患者の減少 コロナ禍の本年、恐怖を煽るテレビ報道は見る機会が極端に少なくなりました。 それとは別に、You Tubeによる真実(と思われる)情報に接する機会に時間を割くようになりました。 その中でも、 […]
9月 11, 2020 / 最終更新日時 : 9月 11, 2020 Nishigaki ブログ 武漢ウイルス感染、第二波はフェイクニュース 武漢コロナウイルス感染第一波 中国武漢での新型コロナウイルス、SARS-CoV2による感染症が2019年12月に発生し、WHOが2020年3月11日(東日本大震災日に合わせている)に「世界的大流行」(パンデミック)を宣言 […]
7月 16, 2020 / 最終更新日時 : 7月 16, 2020 Nishigaki ブログ 武漢ウイルス感染症:アジア人と白人の差(続編) 武漢ウイルス感染症には明らかな人種差がある 2020年5月27日現在のhttps://www.worldometers.info/coronavirus/の統計による、武漢ウイルス感染症の日本を含むアジア諸国と主な白人諸 […]
5月 28, 2020 / 最終更新日時 : 5月 28, 2020 Nishigaki ブログ 武漢ウイルス肺炎、日本の臨床手引き 重症度分類 重症度分類は、酸素不和度と臨床症状から医師が総合的に判断して決める。 4分類されている。 1.軽症 2.中等症I 3.中等症II 4.重症 臨床像:国立感染症研究所調査(2020年1月14日~4月22日) 症 […]
5月 27, 2020 / 最終更新日時 : 5月 27, 2020 Nishigaki ブログ 武漢ウイルス感染症:アジア人と白人の差 武漢ウイルス感染症には明らかな人種差がある 武漢ウイルス感染症、COVID-19は、2019年12月に中国の湖北省武漢市で発生し、今や世界的流行となっている。 2020年5月27日現在、https://www.world […]
5月 26, 2020 / 最終更新日時 : 5月 26, 2020 Nishigaki ノニ情報 武漢ウイルス肺炎の病因は血栓症 武漢コロナウイルス感染症の重症化指標は血栓症 厚生労働省は、5月18日に感染症患者の診療の手引きを改訂しました。 症例の蓄積、病態の理解、診断・治療分野の進歩を踏まえての改訂です。 東京ノニ研究所は臨床とは関係ないので、 […]
5月 22, 2020 / 最終更新日時 : 5月 22, 2020 Nishigaki Uncategorized インドネシア産新鮮ノニジュースの特徴と成分比較 ノニ原産国の新鮮ノニジュース(搾汁)の栄養機能性成分 ノニ原産国インドネシアのノニ本来のジュースについて、ご紹介します。 本来のノニ果実ジュースは、フルーティな味、ビオ(有機)の味、ブルーチーズの味がします。 インドネシ […]
5月 10, 2020 / 最終更新日時 : 5月 12, 2020 Nishigaki ブログ 武漢ウイルス患者の病理解剖(4)総括 新型コロナウイルス患者剖検所見から見えてきたこと 武漢ウイルス患者の病理解剖(2)及び(3)において、4論文の病理解剖検査所見を紹介しました。 今回これらの剖検所見のまとめを行い、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2 […]